2011年9月27日

9月19日東京・明治公園で行われた「さよなら原発1000万人アクション」

東京で行われたアクションのなかで福島の方がいわれたスピーチです。 
まだまだ過去ではない今の心境を語ってます。 
この状況に変わりはありません。  



9月19日東京・明治公園で行われた「さよなら原発1000万人アクション」。 
> ニュースでは あまりとりあげられていませんがものすごい数の人出でした。 
> 
> 集会では、呼びかけ人の大江健三郎さん、落合恵子さんなどのスピーチに加え、 
> 事故以前から長きにわたって福島県で脱原発を呼びかけ、事故後も福島で 
> さまざまな活動をしている武藤類子さんがスピーチをしました。 
> みなさんと分かち合いたいと思います。有馬 
> 
> 以下、スピーチの全文です。 
> http://hairoaction.com/?pw4 
> 
> 
> みなさん、こんにちは。 
> 福島から参りました。 
> 今日は福島県内から、それから避難先から 
> 何台もバスを連ねてたくさんの仲間と一緒にやって参りました。 
> 初めて集会やデモに参加する人もたくさんいます。 
> それでも 
> 「福島原発で起きた悲しみを伝えよう」 
> 「わたしたちこそが原発いらないの声をあげよう」と 
> 声を掛け合い、誘い合ってやって来ました。 
> 
> はじめに申し上げたいことがあります。 
> 3.11からの大変な毎日を 
> 命を守るためにあらゆることに取り組んできた 
> みなさん、ひとりひとりに 
> ひとりひとりを深く尊敬いたします。 
> 
> それから 
> 福島県民にあたたかい手を差し伸べ、つながり 
> 様々な支援をしてくださった方々にお礼を申し上げます。 
> ありがとうございます。 
> 
> そして、この事故によって 
> 大きな荷物を背負わせることになってしまった 
> こどもたち、若い人々に 
> このような現実を作ってしまった世代として 
> 心から謝りたいと思います。 
> 本当にごめんなさい。 
> 
> さて、みなさん。 
> 福島はとても美しいところです。 
> 東に紺碧の太平洋を臨む浜通り。 
> 桃、梨、りんごと、果物の宝庫の中通り。 
> 猪苗代湖と磐梯山のまわりに黄金色の稲穂がたれる会津平野。 
> そのむこうを深い山々が縁取っています。 
> 山は碧く、水は清らかな、わたしたちのふるさとです。 
> 
> 3.11 原発事故を境に 
> その風景に目には見えない放射能が降り注ぎ 
> わたしたちは被曝者となりました。 
> 
> 大混乱の中で、わたしたちには様々なことが起こりました。 
> 素早く張り巡らされた安全キャンペーンと不安の狭間で 
> 引き裂かれていく人と人とのつながり。 
> 
> 地域で、職場で、学校で、家庭の中で 
> どれだけの人が悩み、悲しんだことでしょう。 
> 
> 毎日、毎日、否応無く迫られる決断。 
> 逃げる、逃げない。 
> 食べる、食べない。 
> こどもにマスクをさせる、させない。 
> 洗濯物を外に干す、干さない。 
> 畑を耕す、耕さない。 
> 何かにもの申す、黙る。 
> 様々な苦渋の選択がありました。 
> 
> そして今 
> 半年という月日の中で次第に鮮明になってきたことは 
> 事実は隠されるのだ。 
> 国は国民を守らないのだ。 
> 事故は未だに終わらないのだ。 
> 福島県民は核の実験材料にされるのだ。 
> 莫大な放射能のゴミは残るのだ。 
> 大きな犠牲の上になお原発を推進しようとする勢力があるのだ。 
> わたしたちは捨てられたのだ。 
> 
> わたしたちは、疲れとやりきれない悲しみに深いため息をつきます。 
> でも、口をついてくることばは 
> 「わたしたちを馬鹿にするな」 
> 「わたしたちの命を奪うな」です。 
> 
> 福島県民は今、怒りと悲しみの中から静かに立ち上がっています。 
> 子どもたちを守ろうと母親が父親が、おじいちゃんがおばあちゃんが。 
> 自分たちの未来を奪われまいと若い世代が。 
> 大量の被曝に曝されながら事故処理に携わる原発従事者を助けようと 
> 労働者たちが。 
> 土地を汚された絶望の中から農民が。 
> 放射能による新たな差別と分断を生むまいと、障害を持った人々が。 
> 
> ひとりひとりの市民が、国と東電の責任を問い続けています。 
> そして「原発はもういらない」と声をあげています。 
> わたしたちは静かに怒りを燃やす、東北の鬼です。 
> 
> わたしたち福島県民は 
> 故郷を離れる者も、福島の土地にとどまり生きる者も 
> 苦悩と責任と希望を分かち合い、支え合って生きて行こうと思っています。 
> 
> わたしたちとつながってください。 
> わたしたちが起こしているアクションに注目をしてください。 
> 
> 政府交渉、疎開、裁判、避難、保養、除染、測定、 
> 原発・放射能についての学び。 
> そしてどこにでも出かけ、福島を語ります。 
> 今日は遠くニューヨークでスピーチをしている仲間もいます。 
> 思いつく限りのあらゆることに取り組んでいます。 
> 
> わたしたちを助けてください。 
> どうか、福島を忘れないでください。 
> 
> もうひとつ、お話ししたいことがあります。 
> それは、わたしたち自身の生き方、暮らし方です。 
> 
> わたしたちは 
> 何気なく差し込むコンセントの向こう側を想像しなければなりません。 
> 便利さや発展が、差別や犠牲の上に成り立っていることに 
> 思いを馳せなければなりません。 
> 原発はその向こうにあるのです。 
> 
> 人類は地球に生きる、ただ一種類の生き物に過ぎません。 
> 自らの種族の未来を奪う生き物が、他にいるでしょうか。 
> 
> わたしはこの地球という美しい星と調和した 
> まっとうな生き物として生きたいです。 
> ささやかでも、エネルギーを大事に使い 
> 工夫に満ちた、豊かで創造的な暮らしを紡いでいきたいです。 
> 
> どうしたら、原発と対局にある新しい世界を作っていけるのか 
> 誰にも明確な答えは分かりません。 
> 
> できうることは 
> 誰かが決めたことに従うのではなく 
> ひとりひとりが、本当に本当に本気で自分の頭で考え 
> 確かに目を見開き 
> 自分ができることを決断し、行動することだと思うのです。 
> 
> ひとりひとりにその力があることを思い出しましょう。 
> わたしたちは誰でも変わる勇気を持っています。 
> 奪われてきた自信を取り戻しましょう。 
> 
> 原発をなお進めようとする力が垂直にそびえる壁ならば 
> 限りなく横に広がりつながり続けていくことがわたしたちの力です。 
> 
> たったいま隣にいる人とそっと手をつないでみてください。 
> 見つめ合い、お互いの辛さを聞き合いましょう。 
> 涙と怒りを許し合いましょう。 
> いまつないでいるその手のぬくもりを 
> 日本中に、世界中に広げていきましょう。 
> 
> わたしたちひとりひとりの背負っていかなければならない荷物が 
> 途方もなく重く、道のりがどんなに過酷であっても 
> 目をそらさずに支え合い 
> 軽やかに、朗らかに生き延びていきましょう。 
> 

2011年9月21日

年間降雨量

台風がすごいですね
1時間に〜ミリの雨と聞いてもピンときません
参考に

年間降雨量

を調べてみました

18位 東京都  1854 


1時間に50ミリ降るようですと
10時間つづくと500ミリ
20時間で1000ミリ


ですから東京ですと1年間にふる雨の量に
ぐんぐん近づいていくわけですね


そんなにいっぺんに雨がふる事を
東京みたいにこみいった街がどこまで
想定してつくられてきているか
今年は想定外の事がありましたので心配であります


地下鉄とか
とくに…




みなさまお気をつけておすごしくださいね


またおあいしましょー










ちなみに年間降雨量の


上位3県
1位 静岡県  3311   
2位 高知県  2904     
3位 宮崎県  2701



下位3県
41位 埼玉県  1230
42位 岩手県  1213
43位 岡山県  1190


2011年9月13日

まんまる満月

今日の月は6年ぶりのまんまる満月とのこと よくぞ快晴の夜になってくれました

感謝

2011年9月12日

白神山地

昨日の中野ウナカメ上映会映画「白神の夢」のモチーフだった白神山地のブナ林

(青森県〜秋田県に広がる山地でいまだに1年に1mmづつくらい隆起している)

落葉広葉樹林は特に人間の生活範囲でありすぎたためにヨーロッパ・日本などで人の手があまりつかずにのこっているまとまった広さの原生林がほとんど無いんですね


日本に昭和の後半まで残っていたのは東京近郊の日帰り登山圏にある丹沢山地の槍洞丸は修験者の山岳信仰に守られていたようですが その後急速に失われたようです


宮崎駿さんの映画を思いだします
(初期の映画がつくられた時期ともかさなりますね)


原生林 という響きが魅力的ですね 未知のなんだかすごいものがありそうな

卓上アナログ遊び

今週金曜21時〜シャトー2Fにて 卓上アナログ遊び を開催しまーす どいつボードゲームを中心にしたラインナップの エントツそうじ最長寿イベントです! だれでも参加でき気軽にはまります! ぜひご参加くださーい!

2011年9月11日

白神の夢

山に微生物や動植物が盛んだと 川の先にある近海の海の中が また立派な海の森になり たくさんの生き物の生きられる場所になるんですね 勉強になります

白神の夢 ウナカメ上映会

こだま天然酵母のとれる土地

日本最古の陸地 白神山地

自然と人のつながり

世界遺産


遺伝子学的財産の宝庫


受け継がれてきた暮らし

いい映画です


基本的に自主上映のスタイルでしか いまのところ見れないようです


どこかで機会がありましたら ぜひ ご覧ください

2011年9月10日

11日日曜日 中野ウナカメにて 映画の上映会やります!! 遊びにいらしてください!

明日ですが!
ぜひご参加ください!

中野の日替わりCAFEウナ・カメラ・リーベラにて
「ウナカメもちより映画祭vol.1」開催します!



秋田県の白神山地に住む人々の営みを記録した「白神の夢」。
制作者の山下強さんに直接お越し頂き、制作秘話など伺いながらのんびり上映します。

約3時間と長い映画なので休憩を挟みつつ、美味しい物をつまみながら
リラックスしてご鑑賞頂けたら、と思っています。

この日は日曜日担当の燻製喫茶バー「エントツそうじ」さんの手作りの燻製や
美味しいごはんやケーキなども楽しめますので、お酒の飲めない方もお楽しみ頂けます。



日時:9/11日曜 16:00〜

料金:3000円(白神山地の地酒、白神こだま酵母パン、おつまみ付き)

*お酒の飲めない方にはオーガニックハーブティーをご用意しています。



豊かな大自然と人間との関係
いろいろな生物、酵母や微生物のこと、
そこに住む人々の無関心が引き起こした色々な問題と
こどもたちの成長や大人たちの日々の暮らし
さまざまな部分にスポットを当てて、大人からこどもまで楽しめる映画です。
地域の繋がりや活性化、人間以外の物との繋がり・・・
これは震災以後のいまにもリンクする内容だなと思いました。

お時間がある方は是非うぞご参加ください。

emiko@espaceliaison.com

当日のご連絡はウナカメまで。
0353408292

撮影に関わったこどもたちの感想などが紹介されたサイトです。
どんな映画か参考になると思いますのでご覧ください。
http://hachimori-shirataki.web.infoseek.co.jp/shirakamidream.html

2011年9月7日

山に行ってきました

詳細はネットのせない約束な気がしますので載せません

直に会った人にだけつながっていくイベントにしたいという主催者の意思を尊い と感じます

気になりましたら 店頭でお尋ねください

エントツはこのイベントが大好きです

8/28のLive の 余韻

Liveから1週間と少し


8/28のとくに
ジンタラムータ(特別編成)のLiveはエントツからすると

肯定され 
気持ちを強く押され 
つき動かされるような音の波でした

直後は言葉になりませんでしたが

いま例えるなら

うねる龍の頭にのせられ
雲を突きぬけて 空をかけ その後 ヘリコプターで地上をなめる時のように滑走していくような情景

(ある意味つれていかれるこわさも感じたのですが、安心感のある龍です)


と いいますか


1週間以上たちふりかえると

背中を押される というよりは 龍の頭にのせられぐんぐん運ばれでいってしまったような心地


いい音楽・演奏に出会えたことに本当に感謝します!!

8/28のLiveを見てくださったmiminagaさんの翌日のツイッターコメントが良い音楽に出会った感動を別の角度からうまく描きだしているように思えましたので、承諾を得てこちらにアップします


--------------
昨日行われたエントツそうじクロージングパーティーでのライヴ、すごかった。 演奏者の方と場がいい具合に融合すると、誰も想像できない事がおきる。 音のひとつひとつが目に視える感じ、それを身体が悦んで飲み込む感じ。
怖いものなど何もなく、全て受け入れられたような、不安など何もなく、ただただまっすぐに歩いていける感じ。 音の粒がバラバラと視え、それに包まれる感覚は初台でパスカルズを聴いた時もあった。 ものすごい多幸感。 こんな素敵な感覚、何度だって味わいたい、出会いたい。


miminaga

エントツそうじ

また楽しい時間をみなさまと築けることをたのしみにしています!


場所は どこでも!
また 遊んでいってください!

シャトー2FにてOPENします

今週から

武蔵小金井市役所のナナメ向かい 消防署に近づいたあたり にある

1、2階が商店街の古いマンション の連雀通りに面した2Fで金曜の夜営業です

(日曜の中野ウナカメも続けます。そちらもよろしくです)

場所が替わっても やることはあまりかわりません


来てくださったかたと楽しい時間をつくれたら と思います

ぜひ 遊びにいらしてくださーい!


場所は シャトー2Fで検索可能な はず
(すみませんパソコンのない生活で確認できません)