場所 中野 ウナ カメラ リーベラ (03 5340 8292)
料金 1500円+1ドリンクオーダー
季節の野菜中心の投げ銭ビュッフェ付き!
15名限定予約制 予約 entotsucafe@gmail.com
演奏者 立川叔男
内容:
音は心に響く
電車、空調、デジタル化された音
工場でつくられた弦
いつもどんな音のなかにいますでしょうか?
手づくりの楽器、動物の腸を使った本物のガット弦
現代にこそ響かせたい音がここにあります
立川叔男さんは時と場所をまたにかけた
音の探求者であり、演奏家です
古楽器という今は使われなくなった楽器を研究し
複数の楽器制作者と協力し今はない楽器をよみがえらせ
響かせています
今回の使用楽器は三種のリュートギター
・ガット弦(名工ハウザー一世作18世紀モデル)
・絹弦(19世紀オリジナル)
・属弦(100年前)
本来 セレナーデの伴奏用として発達してきた楽器をソロに活かすこころみです
立川叔男コンサート風景
楽器、編成とも今回と異なりますが、現代の楽器とは違う音の響き、リズム、音程にたいする解釈などは通底しています
食事担当
エントツそうじ ( http://entotsusouji.blogspot.jp )
何料理と言うことなく人と自然のかかわりの中にあるべき食を考えています。
季節の野菜を中心に、気候に合わせて体にそったお食事をおとどけできるよう
つとめます