とつぜん 決まりましたが 今週木曜
たくさんの方に出会って欲しい方が来店します
日時 12/6(今週木曜) 20時~
場所 エントツそうじ 日乾煉瓦店
来店 生身の可能性 吉田ケンゴ
(民族楽器演奏家兼、創作造形職人)
http://www.kengoma.net /
料金 いつも通り
1ドリンクオーダー(他は投げ銭)
エントツそうじ の根本に多大な影響を与えてくださっている友人・知人です
(阿蘇山山中在住、今後東京にくることはほぼありません)
来店者紹介
吉田ケンゴさんが
・造ったり売って仕事にしてきた物
定住型ドームテント、カヌー、ジャンベ、ヘンプパチカ、カリンバ、鳥笛、漆塗り耳かき、缶バッチ、防音室、竹太鼓、創作楽器、塩の梅干し、土と竹でかわいいドーム型の暮らせる家(http://www.kengoma.net/sandome.php)などなど
・アウトドア越冬キャンプギャザリング「ひょうこま」主催兼チーフリーダー
(12年続いた越冬キャンプイベント)
埼玉の飯能に住んでいましたが
3・11以後
阿蘇山に引っ越し
木を切り拓き
ウッドデッキをつくり
その上に定住型ドームテントを建て
水は上流からひき
電気はソーラーのみ
暖房は蒔きストーブ
というスタイルで暮らしながら
ものづくり
をして生活をしてます
その様子が今年
spectator
という雑誌に大きな写真入りで4ページくらい載っています
(坂口恭平・非電化工房なども掲載)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
混沌が日常をまとい
戦争の匂いのする日々
答えは一人一人だし行動するしか無い
でも
集まることが重要だと思っています
可能性を知ること
実際に行動している人の話しを聞くこと さらに
知り合いになっておくこと は
貴重な財産ではないでしょうか
この企画は
エントツそうじが今できる
最大のプレゼントです
とにかく一人でも多くの人に
ケンゴさんに会ってみてほしい
20時から24時過ぎ閉店までこの日は
いてくれます
ぜひ
生身の可能性に出会ってください!